愚好録

感想文

韓国ドラマ「アンナ ディレクターズカット版」感想

(ネタバレあり)

家が裕福でない賢く器用で意志の強い女性が沢山の嘘と努力で綱渡りな人生を駆け上がっていく様が淡々と力強く描かれており、とても面白くて8話一気に視聴した。パワハラや女性蔑視や家父長制等の社会問題が随所に散りばめられていた。

スジ氏の演技は初めて拝見したが難しい役を見事に演じていて凄く魅了された。嘘で塗り固め常に感情を押し殺し表に出さない主人公の心の機微をとても丁寧に表現されており引き込まれた。役に真摯に向き合っている俳優さんだなと感じた。不幸の中にいる時でさえ憐れに見えないどころかより輝きを放つ姿が魅力的だった。波瀾万丈な人生を歩み不幸だとも思える主人公がとても魅力的に見えたのはスジ氏の魅力と演技力のおかげだと思う。

その他の配役も全員本当に素晴らしかった。チョンウンチェ氏は「客ザゲスト」の時とは180度異なる奔放で傲慢な令嬢役を見事に演じておられてさらに好きになった。主人公の夫役のキムジュンハン氏は「ある春の夜に」「賢い医師生活」などで演技力に信頼はあったが貧しい生まれながら権力者側へのし上がろうとする野心家のIT社長役はハマり役で素晴らしかった。主人公の秘書役の女優の方も初めて拝見したがすごくぴったりだったし、主人公の幼少期(バレエ時代)を演じた子役の方もとても魅力的だった。作品のクオリティの高さはキャスティングの賜物だと強く感じる。

主要キャストの殆どが女性でありそれぞれの境遇や背景はバラバラでありながらも様々な女性の生きづらさが描かれており、女性による女性のための物語だった。

主人公の言動だけみると自己中心的で身勝手にも思えるが彼女の背景が丁寧に描かれていた事で彼女の行動原理が理解できたし共感もできた。その他の登場人物も同じく、背景が描かれていることでより感情移入できた。

また主人公をはじめ他の登場人物もあまり感情的になるシーンなどが無く各々の腹の底がよめないところがとても良かった。

印象的なセリフが多々あり記憶に残った。

主人公とジウォン先輩の関係性も良かった。境遇と意志を貫く性格は似ている2人が正反対の人生を歩んでいく中でもお互いを信頼して気にかけていおり主人公にとっての唯一信頼できる他人だった。

ユミがアンナの人生を盗んで生き、偽りのアンナについている秘書ユミが最後アンナの代わりにバッシングを受けているのが皮肉でもあり印象的だった。アンナの人生を脱ぎ捨てたユミが罪を償うわけでもなくあっけらかんと生きている姿で終わるのも凄く良かった。

毎話の冒頭シーンが美しく、ストーリーを表現する効果的なカメラワークや沢山差し込まれるカット等の演出に引き込まれた。

劇中のクラシック音楽はストーリーと関係する意味のある選曲だがシーンとは合ってないようにも思えたし日本ドラマだとありがちなクラシックの挿入のように感じ古臭く思えた。

アンナは実在の人物がモチーフになっていると知り妙に納得してしまった。アンナの嘘は大胆ではあるもののあり得てしまうリアリティさがあった。家柄や出身地や学歴を最重要視するコネ社会がアンナという人物にリアリティを持たせていた。

アンナの制作にあたって配信会社Coupang Playがイジュヨン監督に了承を得ずに作品を勝手に短く編集し公開したことで騒動となったが監督及びスタッフへの敬意を欠いた屈辱的な行為は組織的なパワハラだと感じたし、監督が女性ではなく男性だったら同じことが起こったのかとも考えずにはいられない。アンナで描かれた“パワハラ”や“女性がどれだけ地位を築こうとも容易く蔑ろにされる”ことをまさに表している。現在は監督の意図に反して公開されたオリジナル版からは監督及びスタッフ数名のクレジットは削除されている。

アマプラにある配信会社版とディレクターズカット版のサムネイルの違いからしても配信会社と監督の意図が全く違うことがわかる。配信会社版のサムネイルは本当に酷い。

もう一度見返したいと思えるほどに面白くて好みの作品だった。

映画「新感染半島」の感想

新感染半島が最高だったのでブログ書くよ。

【ネタバレ有】

 

あらすじ

舞台は映画「新感染」から4年後のゾンビに支配された荒廃した半島。元軍人のカンドンウォンはある任務を任されて荒廃した半島に向かうのだが、半島にはまだ生き残っている人間が存在した。そこで出会った生存者の母娘達に協力し、半島を脱出しようと奮闘するお話

 

◯良かった点

 

1 カンドンウォンがとにかく美しい

 ロングヘアのカンドンウォン最高。常に傷だらけで垢に塗れてても相変わらず美しさと色気が限界突破していた。

 あと銃撃戦や格闘の際の所作が美しかった。

 

2  人間(主人公達)VS人間(狂人)withゾンビの構図

 ゾンビ作品って今まではあくまで人間(内部で分裂はするけど)VSゾンビだったけど、今作品はどちらかというと人間(主人公達)VS人間(狂人)withゾンビだったのが面白かった。

 昨今の韓国ゾンビ作品は次々と設定に創意工夫が凝らされていて感心する。

 

3 女性や子供が激強(カンドンウォンも激強)

 今までのゾンビ作品では女性や子供は守られる立場であることが多かったけど、今作品は女性や子供がとにかく強い。第一線で活躍する。

 女性や子供は体力的には男性には劣ってしまうので、銃であったりカーチェイスであったりで活躍させてたのが工夫されてると感じた。

 颯爽と現れたイケメン少女に救われるカンドンウォン可愛かったな♡そのあと少女に気絶させられちゃうのも可愛かった(間違いではない)

 あと、前作だとみんな一般市民だから戦闘力としてはマドンソク頼りなところあったけど、今回は主人公のカンドンウォンは元軍人でゾンビ経験有なので超強いし、登場する女性や子供も長年ゾンビの荒廃した世界で生活していたのでゾンビ経験有で超強い。ゾンビ見てもあんま怖気付かないのも新鮮だった。

 映画「#生きている」といい、女性が強くて活躍する作品は本当にかっこよくて痺れる。こうしてゾンビ作品ひとつとってもしっかりアップデートしていってる韓国、凄いな。

 今回は女性に加えて、子供も活躍していたのでそれが新鮮だった。ゾンビを前にした時の子供ちゃんの余裕な感じとかも最高だった。

 

4 ゾンビ戦闘シーンにカーチェイス追加!NEW

  

 ゾンビを倒す方法として、銃撃や格闘の他に、運転技術でゾンビ達をなぎ倒すという方法が加わり、さらに迫力のある画として楽しめた。しかも、ただ車でゾンビをなぎ倒すだけではなく、ゾンビが音や光に反応する特性を利用して、クラクションやヘッドライトを駆使してゾンビを撃退する頭脳戦カーチェイス。そしてその車を運転するのが母娘の女性コンビだったのも最高だった。

 カーチェイスシーンでは、母娘の息のあった運転でゾンビや追手をなぎ倒すシーンはめちゃくちゃかっこよかった。

 ショートヘアのキュートな少女のドライブテクニックが凄すぎて見事に惚れた。助手席に乗せてほしいです。(惚)

 最初のカンドンウォンらが任務で初めて半島に乗り込んだ時に車を運転してたのも元タクシー運転手のおばさんだったし、運転手が女性で統一されていたよね。

 

5 結末

 最後、お母さんきっと助からないだろうなとまんまと思わされた。そんでもってお母さん助かった時には「これ絶対カンドンウォン死ぬ(涙)」と思ったけど2人とも死ななくてよかった(涙)ストーリーもほぼ全員助かるという意外性をつかれて、最後まで面白かった。

 あと、母娘の半島脱出に協力することによって、カンドンウォン自身も過去の家族を救えなかった後悔を少し払拭でき、成長できたという主人公の成長物語にも繋がっていて良かった。

 

6 まとめ

 期待してたけど、期待を裏切らない面白さでした。こんなに素晴らしい作品なのに、コロナ禍で観客が減ってしまうと思うとやるせない。

 どうか1人でも多くの人がスクリーンで観れますように…。

 

 

 

 

 

 

Netflixドラマ「人間レッスン」の感想

 

Netflixオリジナルドラマ「人間レッスン」がめちゃくちゃ面白かったので、殴り書きで感想書きます。

 

①まずストーリーがとにかく面白い。韓国ドラマってストーリーの進むスピードがゆっくりなことが多いけど、人間レッスンはストーリーに無駄が全く無い。全部のシーンが伏線になってるし、怒涛の展開である。この脚本を書いたジンハンセさんは新人の脚本家らしいのだが、天才だと思う。全10話だが、無茶苦茶すぐ観れちゃう。一気に観れる。

 

②俳優の演技力が非常に高い。舞台は高校なので主要キャストは若手俳優なのだが、各俳優が役にぴったりなのとみんな演技力が高い。プロデューサーが俳優はオーディションで時間をかけて選んだと言っていて納得した。主人公のキムドンヒさんは人気イケメン若手俳優だけど、地味で芋っぽい男子高校生を見事に演じているし、ヒロインのパクジュヒョンさんは、ギュリという難しい役を器用に演じている。それと脇を固めるベテラン俳優の方々の演技力も相まって、非現実的なストーリーにリアリティをもたらしてくれている。とにかく演技がみんな上手いから演技面では全くイライラしない。

あと余談だけど主人公のジスが泣くシーンで鼻水垂れ流して泣いていたのが印象深かった。あの身体を張った演技も身にせまるものがあった。

 

③演出が痺れる。劇中音楽が超カッコイイ。音楽が流れだすとテンションが上がる。中毒性の高い劇中音楽が良かった。

あと、度々出てくる主人公の妄想の中の物語が奇妙だけど主人公の心理をよく表していて面白い。ストーリーが進むにつれて現実と妄想の狭間がどんどん分からなくなっていっている主人公の精神状態の危うい感じとかがよく伝わってきた。

 

感想(ここからはネタバレ有り)

最初、ギュリにはイライラさせられる。主人公のジスが両親に家を出ていかれて、貧乏で生活費を稼ぐのに精一杯なのに対して、ギュリはお金持ちで生活には困らない恵まれている立場であるのにジスを弄ぶのはやめてくれと。だけど、だんだんとギュリは両親に精神的に追い詰められていることがわかり、ギュリにはギュリにしかわからない家庭内での地獄があって、ギュリ自身もジスと手を組むことでどうにかその地獄から抜け出そうともがいていることに気づいていく。人にはそれぞれの地獄があって、それを人がものさしで比べるものでは無いなと反省しましたね。(まぁ最初のギュリはやってることはひどいんですが…)

 

ジスとギュリの恋愛シーンがほぼ一切ないのがとても良かった。ジスとギュリには恋愛とかそういうものを超えた、お互いの良き理解者であり、深い信頼と絆があるように思えた。私がグッときたシーンだと①カラオケで、ヤクザに捕まったギュリがジスに「早く逃げて!」って叫ぶシーン。普通捕まった時って目の前の仲間に助け求めるじゃないですか。でもギュリは自分はいいからジスに逃げてって必死に言うんですよね。②ミンヒに売春の斡旋とか全てバレてしまった時にジスが「僕1人でやったんだ。ギュリは関係ないんだ」って全部庇おうとするシーン。

お互いに、自分のことを犠牲にして相手を守るその精神は、愛だなと思いました。

 

主人公ジスとイ室長の関係性もめっっっちゃ良いですよね…この物語はイ室長がいることでより良いものになっている。主人公ジスとイ室長は最初顔を合わせたことが無く、イ室長はおじさんの正体が高校生だとは知らないという設定だったけども(実際のところイ室長が最初からわかってたのかは不明)、相手が高校生のジスだとわかった後も、変わらずジスのことをボスとして忠誠を尽くします。その関係性が本当にかっこいいなと思いました。ジスとイ室長の出会いは本編では少ししか描かれなかったけど(あの描き方も凄く良かったけど)スピンオフでガッツリ観たい…

 

ギュリが男前すぎる。ギュリはたとえ無人島に1人だとしても生きていけるんじゃないかと思うぐらい度胸と肝の座り方と賢さが半端なくて惚れてしまう。主人公ジスも度胸あるし、行動力もあるんだけど、やっぱり等身大の男子高校生って感じで時には泣いちゃうし怯えちゃうしどんくさいこと多々あるんだけど、ギュリに関してはそれが無い。ヤクザの連中を1人で始末しようとするぐらいの肝の座り方である。観た人全員間違いなく惚れる。そして凛としていて強く逞しく、生命力に溢れた美しさがある。パクジュヒョンさん、大型新人らしい。私は見事にファンになってしまいました。

 

あとミンヒにジスがおじさんだったことが全てバレてしまった時に、ジスが必死に謝って許しを乞うシーンが切実で辛かったよね。「ただみんなと同じことがしたかっただけで…でも僕にはそれができなくて」と涙ながらに語るジスに、ミンヒよ許してやってくれ…の気持ちになったが、ミンヒからしたら唯一信頼していたイ室長も死んでしまい、絶望感の中にいる時に全ての元凶であるおじさんがまさかの同級生だったと知ったら怒り心頭になるだろうからね…うん…

 

ただ一点いうとするならば、不良少年ギテについて。ギテが後半では彼女であるミンヒのためにひと暴れするのだが、前半ではミンヒのことを全然大切に思っている描写がなく(マジでクソ彼氏)、とにかくミンヒの扱いが酷いので、後半にかけて彼女のために尽力するギテに対しておまえそんな好きやったん?とツッコまずにいられない。それならそうともっと大切にしてる描写があっても良かったんじゃないかなと。あとギテのこと、イキりヘナチョコチンピラだと思ってたから、ヤンキー引き連れてカラオケに来た時はおまえそんな町一番のヤンキーやったんか?!とびっくりしてしまった。だったらギテがもっと不良で強いって設定あっても良かったのではという…どちらもクソどうでもいいツッコミでミアネ…

 

あとみんな口が大変悪くて良かったですね。(褒めてる)

 

毎話最後にテロップで「助けが必要なときは信頼できる人に相談するか、地域の相談窓口に電話してみましょう」と出てくる。あのテロップが怖くもあり、リアルでもあり、皮肉にも捉えられるから凄い。

勿論若者へのメッセージ性もあるが、前半のストーリーの時点では皮肉にもとらえられた。

ジスもギュリも自分達でなんとかしようともがいてどんどん事態が思いもよらぬ方向に転がってしまい、最後は取り返しがつかない状態になってしまった。担任の先生が言ってた「1人で抱え込んでしまうと、大ごとになる。私は運が良く助けてくれる人がいた。」とジスに言うシーンがあるけども、このドラマのメッセージはそれなんだと思った。ジスもギュリも人に相談するチャンスはいくらでもあったのに、賢いゆえに1人で抱え込んで自分達でなんとかしようとしてしまったから最悪の事態になった。あとイ室長が病棟でジスに言った「運が悪かっただけだ」というセリフも、担任の先生の「僕は運が良かったんだ」というセリフと対比になっていて、とっても悲しい気持ちになった。ジスもギュリもほんと運が悪かったよね…それでは済まされないけどさ…。

 

最後のラストの結末とか、伏線の回収が気持ち良すぎて、こんなに綺麗に階段を転がり落ちてラストに至るドラマ今まであったかなというレベルで綺麗な終わり方だった。私はあの終わり方がとっても好きだ。結末を視聴者の想像に委ねる形での終わり方だったけども、あれで良い。わずかな救いがある結末で満足だった。最後ギュリが駆けつけてくれるの本当にかっこよかったな…赤髪のペギュリ、めちゃくちゃかっこよかった…そしてラストであのテーマソングが流れるところがもうかっこよすぎて鳥肌たった。

 

とにかく人間レッスンめっちゃ面白かったよねって話。面白すぎたので、しばらくロスから抜け出せてませんし、この先暫くはこれを超える面白い作品に出会えそうになくて、他の作品を観る気もあんまり起きないでいる…。

韓国ではTOP10入りしてるみたいだし、話題にもなってるようなので、日本でも早くTOP10入りして欲しいな〜〜〜〜!

 

 

 

パラサイトを観た(ちょっとネタバレ有)

 

パラサイト、ようやく観れた…期待を裏切らなかった…パラサイト…凄い…ポンジュノ監督…凄い…

 

ストーリー展開早いのに、物語後半のキム家の一人一人が少しずつ壊れていく描写は繊細で、だからこそ最初から最後までのめり込んで観れた。

 

パラサイトのあのパク家とキム家の家族間の格差は、日本だとあそこまで表面化できないんじゃないだろうか…というかしたとしても非現実的になりそう…。韓国は超格差社会と言われるだけあって、あの豪邸や生活感が嘘っぽくなかったし、それがフィクションの中のリアリティを生み出してたんだろうなぁと…あとは潤沢な資金の為せる技なのかな…豪邸のカット以外にも、豪雨のシーンとか大掛かりな場面多かったなぁ…邦画のセットが寂しく感じられるぐらい…

 

あと話題になってた豪華な建築、流石、映画のために作られた豪邸なだけあって、本当に凄かった…あの画によって、観る側もキム家と同じように圧倒されたし、どんどん物語にのめり込む糸口になっていたわけで…物語は全てあの豪邸で起こっているわけで、あの豪邸が主人公と言っても過言ではない(?)

 

あと、匂いについてのシーンが多かったけど、自分ではわからない匂い、染み付いてる匂い、自分が生きている証である匂いに焦点をあてて、それを侮辱されるシーンを火種にしていたところが上手だなぁと思った。

 

というか語彙力なさ過ぎてこんなチンケな感想しか書けなくて悔しいけど、とりあえずこれをきっかけにポンジュノ監督の作品をもっと観たいなと思いました。

 

さ、買ってきたインスタントのジャージャー麺もどきを食べよ。